鈴ケ森小学校からのお知らせ

2025年04月23日 16:53:10

 

(入学式で6年生が1年生に紹介した、鈴小のよいところ より)

 


夜間電話委託を導入しています

平日17:30~翌日7:30はこちらにお願いします
03-4330-0155


 

 

開校50周年タイムカプセル

当時の卒業生がいよいよ開封しました

↓↓↓ 詳しくは ↓↓↓

同窓会のページ

または

鈴小タイムカプセル実行委員会のページへ

(外部リンク Facebook)

 

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年06月25日 10:16:59
5月に2年生がさやむきしたグリーンピースが…
5月、2年生がさやむきしたグリーンピースを給食でグリーンピースごはんとして味わいました。おいしかったですね! そのときに根が出ているグリーンピースを見付けたので、それを土に植えました。子どもたちが水やりをしてくれたり、主事さんが支柱を立ててくれたりして、とうとう花が咲き、さやができてきています。 7月は、1年生がとうもろこしをむきます。楽しみですね。
2025年06月19日 18:29:15
2年生 保育園との交流
6月18日(水)の2時間目に、2年生が保育園の子どもたちと交流遊びを行いました。お迎えや送り、ルール説明など担当を決めて準備しており、楽しい会にすることができました。 来週もあるので、そちらに向けても準備を頑張ります!
2025年06月19日 14:38:25
中休みの屋上で
6月19日(木)の中休みは、2年生が屋上で遊べる割り当てでした。鬼ごっこで走り回ったり、外を眺めたり、思い思いに過ごしていました。 昼休みは3年生の割り当てでしたが、暑さ指数(WBGT)が上がったため、残念ながら使うことができませんでした。
2025年06月13日 17:11:24
学校公開1日目
6月13日(金)は、学校公開の1日目でした。 保護者や地域の方がいらっしゃられたことが嬉しくて、いつもよりソワソワしている子どもの姿がありました。お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。 金曜日までの疲れもありますが、あと1日、元気に過ごしましょう。
2025年06月13日 16:59:04
原爆先生(6年)
13日(金)NPO法人原爆先生の池田さんに来ていただき、原爆についての学習を行いました。社会の学習でも日本は唯一原爆が投下された国だという話をしましたが、ここまで当時の様子が分かるような話を聞けたのはとても貴重でした。原子爆弾により、多くの方がひどい火傷を負ったり、命を落としたりしたことが分かりました。爆発球体の中心部は約100万℃、外周部は約7000℃、爆心直下の半径500mの範囲では3000℃
2025年06月12日 16:49:17
玄関周辺の様子
6月12日(木) 学校公開にいらっしゃる方が、あまりの変化に驚かないように、玄関周辺の様子をお知らせします。
2025年06月12日 08:01:40
西門からの登校 最終日
とうとう改築工事が始まります。 西門の使用は、6月11日(水)の登校で最後となりました。 明日の登校は、門をまちがえないようにしてくださいね。

INFORMATION

品川区立 鈴ケ森小学校
〒140-0013
品川区南大井4丁目16番2号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 39460
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング