鈴ケ森小学校からのお知らせ

2025年04月23日 16:53:10

 

(入学式で6年生が1年生に紹介した、鈴小のよいところ より)

 


夜間電話委託を導入しています

平日17:30~翌日7:30はこちらにお願いします
03-4330-0155


 

 

開校50周年タイムカプセル

当時の卒業生がいよいよ開封しました

↓↓↓ 詳しくは ↓↓↓

同窓会のページ

または

鈴小タイムカプセル実行委員会のページへ

(外部リンク Facebook)

 

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月26日 19:07:24
【3年】消防署見学
11/26(水) 小春日和の中、大井消防署を見学しました。 消防署はわたしたちの安全な暮らしを守ってくれる大切な施設だということを、社会科で勉強しました。実際に行ってみたら、教科書などで調べても知ることができないことがたくさんありました。 消防署内には、24時間働く消防士さんのためのベッドや食堂がありました。消防車はいろいろなタイプの車がありました。出動回数が多い救急車を助けるためにポンプ車も出動
2025年11月25日 15:06:57
【6年】社会科見学
11/25(火) 寒空の下、6年生は社会科見学に行きました。 いつもより早い登校時間でした。バスに乗り込み、国会議事堂へ。参議院を見学しました。重厚な建物の雰囲気に圧倒された感じもあり、静かに建物の中を巡りました。憲政記念館では、国会にまつわる歴史に触れることができました。1学期の社会の学習を思い出したようです。 次に、東京タワーに上りました。いつもより小さく見える人、遠くの建物、東京スカイツリー
2025年11月23日 16:23:47
鼓笛クラブの野外演奏 〜東京メガイルミ〜
11/22(土) 鼓笛クラブの子どもたちは、大井競馬場で開催されている「東京メガイルミ」で演奏しました。 まだ明るい時間帯に学校から大井競馬場まで元気に歩いて行きました。到着して、楽器の準備、音出しなどをしている間に空はどんどん暗くなり、会場はイルミネーションでキラキラし始めました。 演奏開始の17:00には辺りは真っ暗で、ステージ上は光り輝いていました。多くの子どもたち、保護者、かつて鈴ケ森小学
2025年11月22日 16:24:06
シャッフル読み聞かせ
11/21(金) 今日はシャッフル読み聞かせがありました。 先生たちが担任の学級以外の教室に行って、読み聞かせを行いました。いつもと違う先生がチョイスした本の読み聞かせを子どもたちは楽しんでいました。 ぜひ、どの先生に読み聞かせをしてもらったか、聞いてみてください。
2025年11月22日 16:20:02
【2年】生活科見学
11/20(木) 2年生は、野毛山動物園に行きました。 園内では、グループごとに自由に行動しました。見たい動物を順番に見て周っていました。ハツカネズミとモルモットとふれあう体験もしました。「かわいい。」と言いながら優しくふれたり、少しおっかなびっくりふれたりしました。 気持ち良い青空の下、おいしいお弁当も食べました。
2025年11月19日 10:29:59
避難訓練 11月
11/19(水) 火災を想定した避難訓練で、公園まで避難しました。 火災の時は、ハンカチやタオルで口元をおおって煙を極力吸い込まないようにして避難します。このことを知っていても、ハンカチやタオルを持っていなければ使うことはできません。もし、持っていなかったらどうしますか?腕や洋服などでカバーすることはできそうですね。 自分の命を守る行動は、知るだけでなく、やってみて気付くことも大切です。
2025年11月14日 10:55:09
展覧会 公開中
10/14(金) 今日から展覧会を公開しています。 朝早くから保護者、地域の方、保育園の子どもたちが見にきてくれています。作品を見ていると、すごい、きれい、面白いなど、ポジティブな感情がたくさん湧き出してきます。

INFORMATION

品川区立 鈴ケ森小学校
〒140-0013
品川区南大井4丁目16番2号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 47595
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。