-
カテゴリ:6 年
【5・6年】委員会活動 後期 -
10/29(水) 後期の委員会活動が始まりました。
6年生は1年間同じ委員会ですが、5年生は前期と後期で委員会を変えます。2年間で3つの委員会を経験できます。
6年生が新しくメンバーとなった5年生に、優しく、丁寧に当番活動の内容を教えていました。5年生は半年後の6年生になった自分の姿を思い浮かべながら、活動できるとよいですね。公開日:2025年10月29日 15:00:00
-
カテゴリ:4 年
【4年】教育実習生の授業 〜国語〜 -
10/29(水) 2週間の教育実習の2週目に入り、教育実習生が4年生の国語の授業を進めています。
意外と気付かずに使っている慣用句。慣用句を知る、広げる、使えるを目指して、学習しています。今回は、辞書を使っていろいろな慣用句の意味を調べました。集中して取り組んでいました。公開日:2025年10月29日 15:00:00
更新日:2025年10月29日 16:02:48
-
カテゴリ:全体
研究授業 〜すずらん教室 その2〜 -
10/27(月) すずらん教室の研究授業は、分かりやすく伝えること、協力して取り組むことを目標とした活動でした。
友達と一緒に何かに取り組む際には、多くのことを決めながら進めているのだということに気付きました。誰が何をするのか、誰からするのか、どのようにするのかなどを提案し合ったり、友達に質問して尋ねたりして、互いに妥協や納得しながら関わっています。人と人とが関わり合うって、とても奥が深いです。公開日:2025年10月27日 16:00:00
-
カテゴリ:6 年
【6年】展覧会の会場準備 -
10/27(月) 体育館を展覧会の会場とするために、6年生が準備をしました。パネルや長机を運び込んで、各学年で使う物を展示ブースに寄せていました。力仕事を協力して、安全に進めていました。頼りになります。ありがとう、6年生。
公開日:2025年10月27日 16:00:00
-
カテゴリ:5 年
【5年】探求 〜進め方を知ろう〜 -
10/24(金) 探究の進め方を知るための学習をしました。
テーマについて友達へインタビューをします。その情報から、友達の願いや課題を見いだします。そして、それを解決するための提案を考えていきました。探究って、思っていたよりもカンタンにできそうです。公開日:2025年10月24日 15:00:00
-
カテゴリ:4 年
【4年】世界ともだちプロジェクト -
10/23(木) ブルキナファソ出身のラシドさんをお迎えしました。ラシドさんはブルーの素敵な民族衣装を着て来てくださいました。
アフリカ大陸には多くの国があり、多くの民族がいること、ブルキナファソの位置、国の様子、日本との違いなどについて、お話を伺ったり、質問をしたりしました。世界にはいろいろな国があることを知るきっかけになりました。公開日:2025年10月23日 18:00:00
-
カテゴリ:全体
クラブ活動 -
10/22(水) かなり冷え込んだ雨の水曜日のクラブ活動。
校庭を使う校庭運動クラブは雨のため室内で風船バレーやイス取りゲーム、室内遊びクラブはカードゲームのトーナメント戦やばくだんゲーム、イラストクラブはぬり絵作成、パソコンクラブはクイズ動画作成…それぞれのクラブで、4〜6年生が一緒に楽しい時間を過ごしていました。楽しんだ後は、振り返りもしっかりしていました。公開日:2025年10月22日 15:00:00
更新日:2025年10月22日 16:13:30
-
カテゴリ:全体
研究授業 〜すずらん教室〜 -
10/20(月) 特別支援教室のすずらん教室で、授業研究がありました。相手に分かるように伝える、スクーターボードに乗って、壁を蹴ったり、手で漕いだりして安全に進むという活動をしていました。
授業開始時には、一人一人がめあてを設定します。授業の最後には、授業中に見られためあてに即した行動を先生が言葉にして伝えていました。そして、子ども自身も自分の1時間の活動を振り返りました。
できることが少しずつ、一つずつ増えていきますね。公開日:2025年10月21日 12:00:00
更新日:2025年10月22日 16:04:00
-
カテゴリ:全体
すずにじタイム -
10/21(火) すずにじタイムで、1年生から6年生までが一緒に楽しんでいました。
いろいろな学年が混ざって大人数で一緒に遊ぶのは、休み時間に同じ学年や学級の気の合う友達と遊ぶのとは勝手が違います。遊びのルールが全員に分かるように、6年生が説明してくれたり、見本を見せてくれたりします。公開日:2025年10月21日 12:00:00
更新日:2025年10月21日 13:23:28
-
カテゴリ:4 年
【4年】教育実習生 -
10/20(月)〜31(金) 教育実習生が来ています。主に4年1組の学級で過ごします。初日の1時間目は、子どもたちが考えた企画で楽しみました。
2週間、よろしくお願いします。公開日:2025年10月21日 12:00:00