-
カテゴリ:1 年
【2年】研究授業 〜図画工作〜 -
10/31(金) 図画工作の研究授業がありました。
カラーセロファンを透けた光には、綺麗な色が生まれます。窓にちぎったり重ねたりしたカラーセロファンをかざして光で遊びました。
そのあとで、テーマを出し合い、つくりたいテーマごとにグループになって、更にイメージを広げました。
次の時間は、グループごとに作品づくりです。でき上がった作品は、展覧会でご覧ください。公開日:2025年11月04日 13:00:00
-
カテゴリ:1 年
【1年】保育園児との交流 -
10/30,31には、保育園の子どもたちが鈴ケ森小学校に来てくれました。
1年生は、保育園の子どもたちに小学校のことを知ってもらおうと準備していました。図工でつくった作品や学校の施設などを紹介しました。一緒に絵本を読んだり、歌を歌ったりもしました。楽しい時間が過ごせたかな?公開日:2025年11月04日 12:00:00
更新日:2025年11月04日 13:19:25
-
カテゴリ:1 年
【1・2年】バナナうんち教室 -
10/17(金) 1・2年生は、バナナうんち教室をとおして、健康で気持ちよく日々を送るためのコツを知ることができました。よく寝る、食べる、運動する…当たり前ですが、毎日十分にするにはあまりにも毎日が忙しいこともあります。
公開日:2025年10月17日 15:00:00
更新日:2025年10月17日 16:23:01
-
カテゴリ:1 年
【1年】生活科見学 〜秋さがし〜 -
10/9(木) 1年生は、大井ふ頭中央海浜公園まで歩いていきました。歩くにはちょうど良い涼しさでしたが、風がかなり強く吹いていました。
どんぐり、松ぼっくり、色が赤く変わった葉っぱなど、秋らしいものをたくさん見付けました。どんぐり工作もしました。おいしいお弁当を食べて、走り回って、盛りだくさんの1日になりました。公開日:2025年10月09日 17:00:00
更新日:2025年10月09日 18:32:59
-
カテゴリ:1 年
【1年】副籍交流〜読み聞かせと歌〜 -
9月24日(水)1年3組に、普段は特別支援学校に通っているお友達が来ました。保育園の頃に遊んだことがある人もいました。
今回は、絵本の読み聞かせを一緒に聞いた後、1年3組の子どもたちが校歌と「翼をください」をギターの伴奏に合わせて歌いました。
次回、一緒に何をするか楽しみです。公開日:2025年09月24日 09:00:00
-
カテゴリ:1 年
1年 とうもろこしむき -
7月7日(月)1年生がとうもろこしむきにチャレンジしました。
とうもろこしを栽培している方とオンラインでつなぎ、畑の様子やむき方も教えてもらいました。子どもからの質問にもお答えいただきました。甘くておいしいとうもろこしを出荷するために、朝の5時くらいに収穫するそうです。
子どもたちはとうもろこしを包んでいる葉を一枚ずつむいて、ヒゲをとり、軸を折るという工程を楽しんでいました。子どもでは軸を折るのは少し難しい様子もありました。
1年生がむいたとうもろこしは、給食でゆでたとうもろこしとなって、学校中の子どもと教職員がおいしくいただきました。公開日:2025年07月10日 10:00:00
更新日:2025年07月10日 11:21:47
-
カテゴリ:1 年
1年さんすう ひきざん -
「9ひく3は6。」「9ひく4は5。」
カードを使って、1から10までの数のひき算を練習しました。カードは順番に重なっているので、答えが9、8、7…と減っていきます。
その後、ランダムに式を投影しても、しっかりと答えを言うことができました。公開日:2025年07月04日 12:00:00
更新日:2025年07月04日 13:19:27
-
カテゴリ:1 年
1年生遠足 -
5月26日(月)、天候にも恵まれ、しながわ水族館に行ってきました。子どもたちは、海の生き物に興味津々で館内を周りました。イルカショーにも時間を守って集合し、楽しく見ることができました。イルカのダイナミックな動きに驚いたり、嬉しそうに反応したりする姿が見られました。
同じ班同士で、声を掛け合ってはぐれないように行動する姿もありました。大きな成長が見られた遠足でした。
公開日:2025年06月03日 16:00:00
更新日:2025年06月06日 09:24:14
-
カテゴリ:1 年
1年 交通安全教室 -
4月15日(火)に、大井警察署交通課の方をお招きし、交通安全教室を行いました。登下校の安全な歩行についての講話では、特に横断歩道において「青信号でも、きちんと確認をすること」を学びました。
講話の後には、実際に外を歩き、おさらいのテストを行いました。見事に全員合格し、「交通セーフティ検定認定 4級をもらいました。「信号を守る」、「右左右を確かめる」、「とびだしはしない」ことなど、しっかり交通安全について学ぶことができました。
公開日:2025年04月20日 14:00:00
更新日:2025年04月30日 16:07:44
-
カテゴリ:1 年
1・2年生 ライオン出前授業 -
7月11日(木)に、ライオン株式会社の方をお招きして、「おくち育」の学習を行い、噛むことの大切さについて教えていただきました。
イラストやクイズもたくさんあり、子供たちは楽しみながら学ぶことができました。学習の後半では、「ライオンくん」が登場し、一緒に学習を盛り上げてくれました。
公開日:2024年07月24日 13:00:00
更新日:2024年07月26日 12:47:15