日記ページ


検索
カテゴリ:3 年
【3年】学校にある消火栓 〜社会〜
IMG_3568

10/7(火) 3年生は社会で私たちの安全な暮らしを支えている仕組みについて学習しています。
学校には火災報知機、消火栓、防火扉など、火事が起こった時の備えがたくさんあります。
「ここにもあった。」普段は廊下の壁の赤い模様のような消火栓の扉を開けると…長いホースがきれいに仕舞われていました。

公開日:2025年10月07日 15:00:00
更新日:2025年10月07日 17:31:32

カテゴリ:3 年
【3年】ちいちゃんのかげおくり
IMG_3109

IMG_3110

IMG_3113

9月25日(木) 中休みに屋上で3年生が、国語で学習している「ちいちゃんのかげおくり」に記述されている、かげおくりをしていました。
「うまく見えない。」「もう一回。」「あ、見えた!」とにぎやかに秋の青空を楽しんでいました。

公開日:2025年09月25日 12:00:00
更新日:2025年09月25日 13:01:28

カテゴリ:3 年
【3年】「カーくんと森のなかまたち」
IMG_2191

IMG_2181

IMG_2160

9月12日(金)、「カーくんと森のなかまたち」の作者の夢ら丘実果さんと吉沢誠さんが3年生に読み聞かせをしてくださいました。
心に元気がなくなってしまうことってあるけれど、周りの人が声をかけたり、話を聴いたりすることで、元気が出てくるよ。みんなには良いところが必ずあるよ。一人一人の命ってかけがえがないから大切だね、といったメッセージを送ってくださいました。
終わってから、感じたことや考えたことを書き留めました。
ふとした時に思い出してほしいです。

公開日:2025年09月12日 13:00:00
更新日:2025年09月16日 20:51:46

カテゴリ:3 年
【3年】リコーダー教室
IMG_2096

IMG_2005

IMG_1915

9月10日(水)、3年生のリコーダー教室がありました。
リコーダーの先生から、ソプラノリコーダーの歴史や上手な音の出し方を教えていただきました。
リコーダーの構え方クイズはほぼ全員正解でしたが、くわえ方は意外な正解でびっくりしました。正解は3年生に聞いてみてください。
トーンホールを指でしっかり押さえて、指の先にアトがついているか確かめて、シやラの音を吹くと…とても綺麗な音が出ました。
最後にいろいろな大きさのリコーダーの演奏を聴きました。リコーダーの大きさが違うと、音の高さや音色が違って、とても素敵でした。
3年生の素敵な演奏が聴ける日が来ることを楽しみにしています。

公開日:2025年09月10日 12:00:00
更新日:2025年09月10日 13:15:18

カテゴリ:3 年
【3年】研究授業
IMG_1730

IMG_1743

IMG_1728

9月5日(金)、2学期最初の校内での研究授業がありました。
3年の社会科です。わたしたちのくらしを火事から守る社会の仕組みや働きについて、知っていることや不思議に思うことなどから問題を見いだす時間でした。

公開日:2025年09月08日 18:00:00

カテゴリ:3 年
【3年】テスト直し
IMG_1111

7/16(水) 学期末は、毎日、学校中のどこかでテストを返却しています。先生の話を聞きながら、友達に教えてもらいながら…100点になるように直しをしています。

公開日:2025年07月16日 13:00:00

カテゴリ:3 年
【3年】展覧会の作品になるのかな?
IMG_1104

IMG_1107

7/16(水) 図工で紙版画をしています。海だったり森だったり空だったり…、それぞれが想像した世界に、版画でつくった生き物などを切って貼っていました。
どんどん完成に近付き、ワクワクが増していました。

公開日:2025年07月16日 11:00:00

カテゴリ:3 年
社会科見学(3年)

 12月17日に3年生がお世話になった、品川区議会の議場見学の様子を、区議会だよりやホームページでも取り上げてくださいました。ありがとうございました。

 詳しくは「品川区議会ホームページのお知らせ 2024/12/26 鈴ケ森小学校の3年生が本会議場を見学しました。」をご覧ください。

 

公開日:2025年03月01日 14:00:00
更新日:2025年03月01日 15:23:15

カテゴリ:3 年
社会科見学(3年)

 12月17日(火)に社会科見学でしながわ防災体験館と品川区議会へ行きました。しながわ防災体験館では、映像や訓練を通して貴重な体験をすることができました。品川区議会では、実際の議員の方々が座っている座席に座らせていただきました。質問する際には実際にマイクを使わせていただき会議の擬似体験をすることができました。

IMG_2705

IMG_2704

公開日:2024年12月17日 17:00:00
更新日:2024年12月17日 18:12:39

カテゴリ:3 年
3年 もりもりトライアル

 鈴ケ森小学校では、様々な運動を経験させて記録向上を目指すことを通じて運動の楽しさを味わわせ、運動の日常化を図ることをねらいとして「もりもりトライアル(通称もりトラ)」を行っています。今回は3年生が行った2分間キャッチボールの写真を載せました。相手がボールを捕りやすいように、力の調整をして投げていました。

IMG_7158

公開日:2024年09月09日 09:00:00
更新日:2024年09月25日 09:08:42