鈴ケ森小学校からのお知らせ

2025年04月23日 16:53:10

 

(入学式で6年生が1年生に紹介した、鈴小のよいところ より)

 


夜間電話委託を導入しています

平日17:30~翌日7:30はこちらにお願いします
03-4330-0155


 

 

開校50周年タイムカプセル

当時の卒業生がいよいよ開封しました

↓↓↓ 詳しくは ↓↓↓

同窓会のページ

または

鈴小タイムカプセル実行委員会のページへ

(外部リンク Facebook)

 

児童を性暴力から守るための第三者相談窓口WHAT'S NEW

2025年07月25日 15:05:44
「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」の設置について
児童・生徒等を性暴力から守るための相談窓口が開設されています。  「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」の設置について(PDF)   電話やメールなどで相談できます。 詳しくは、下のリンク先をご覧ください。  東京都教育委員会ホームページ

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月18日 19:17:59
【4年】宿泊学習5
9/18 夕食、お風呂、日記、室内レクの時間です。 夕食はいつもよりずっと早い時間だと言っている人が多くいましたが、よく食べました。 お風呂でスッキリして、明日に備えます。 夜、眠れるかな?
2025年09月18日 16:46:55
【4年】宿泊学習4
9/18 宿泊先に到着しました。 ここからは生活班に分かれて行動します。 まずは、夜に備えて、シーツと枕カバーのセッティングです。
2025年09月18日 15:28:36
【4年】宿泊学習3
9/18 国立科学博物館に行きました。 お小遣いでお土産も買いました。 動物の剥製や古生物、珍しい鉱物、360°シアター、ロケット…数え切れないくらいの展示がありました。 印象に残ったものは、ぜひご家庭で聞いてみてください。
2025年09月18日 12:32:44
【4年】宿泊学習2
9/18 日本科学未来館でいろいろなものを見てから、お弁当を食べました。 ロボットは、人の動きに反応してくれます。 地球の環境や宇宙、人間の細胞、老いなど様々なテーマのブースを楽しみました。 触ったり動かせたりする展示を楽しみました。 お弁当は、みんなしっかりと食べました。ごちそうさまでした。
2025年09月18日 10:16:35
【4年】宿泊学習1
9/18 日本科学未来館に着きました。 バス酔いもなく元気です。 これから、班ごとに分かれて行動します。
2025年09月16日 20:51:46
【3年】「カーくんと森のなかまたち」
9月12日(金)、「カーくんと森のなかまたち」の作者の夢ら丘実果さんと吉沢誠さんが3年生に読み聞かせをしてくださいました。 心に元気がなくなってしまうことってあるけれど、周りの人が声をかけたり、話を聴いたりすることで、元気が出てくるよ。みんなには良いところが必ずあるよ。一人一人の命ってかけがえがないから大切だね、といったメッセージを送ってくださいました。 終わってから、感じたことや考えたことを書き
2025年09月12日 16:35:16
2学期保護者会
9月12日(金)、先週台風で中止となった保護者会を実施することができました。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。 2学期の生活や学習のことを一緒に考えることができたでしょうか。 今学期もよろしくお願いします。

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

INFORMATION

品川区立 鈴ケ森小学校
〒140-0013
品川区南大井4丁目16番2号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 43272
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング