鈴ケ森小学校からのお知らせ

2025年04月23日 16:53:10

 

(入学式で6年生が1年生に紹介した、鈴小のよいところ より)

 


夜間電話委託を導入しています

平日17:30~翌日7:30はこちらにお願いします
03-4330-0155


 

 

開校50周年タイムカプセル

当時の卒業生がいよいよ開封しました

↓↓↓ 詳しくは ↓↓↓

同窓会のページ

または

鈴小タイムカプセル実行委員会のページへ

(外部リンク Facebook)

 

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月16日 15:11:42
未来塾
放課後、未来塾に参加している子どもは、宿題の音読を聞いてもらったり、漢字ドリルや計算ドリルなどの宿題を済ませて帰っています。宿題が終わってから面白い問題のプリントにも挑戦しています。
2025年07月16日 14:23:54
〈クラブ活動〉1学期最後のクラブ活動
7/16(水) 4〜6年生は、1学期最後のクラブ活動でした。 料理クラブは、家庭科室でポップコーンをつくって楽しみました。 体育館では、バスケクラブと卓球クラブが活動していました。 そのほかのクラブも教室や理科室などで活動していました。 ほかの学年の人とも仲良くなってきたかな?
2025年07月16日 13:10:58
【3年】テスト直し
7/16(水) 学期末は、毎日、学校中のどこかでテストを返却しています。先生の話を聞きながら、友達に教えてもらいながら…100点になるように直しをしています。
2025年07月16日 11:52:40
【3年】展覧会の作品になるのかな?
7/16(水) 図工で紙版画をしています。海だったり森だったり空だったり…、それぞれが想像した世界に、版画でつくった生き物などを切って貼っていました。 どんどん完成に近付き、ワクワクが増していました。
2025年07月16日 10:49:18
【2年】特別支援理解教育
7/16(水) 2年生が、特別支援教室「すずらん」での学習を体験しました。 例えば、明日は遠足という場面での気持ちを、一人一人が表情の絵を選択して見せ合います。その理由を聞くと、「そうか。」「なるほどね。」と人の感じ方の違いが分かります。 物を投げて枠の中に入れる活動もありました。投げる物はボールだけではありません。投げ方を調整する必要があります。 引いたヘビの体の一部のカードを繋げていくゲームで
2025年07月15日 18:11:30
【4年】日生劇場に行ってきました。
7/15(火) 4年生は電車に乗って、ニッセイ名作シリーズ2025ミュージカル「ジャック・オー・ランド〜ユーリと魔物の笛〜」を見にいきました。 劇場内に入ると、子どもたちは天井や壁面、客席の幻想的な装飾や形状に心を動かされていました(撮影不可のため、画像ではお伝えできません。知りたい方は、日生劇場のWebページをご覧ください。)。ミュージカルは2幕でしたが、話にひき込まれて最後まで集中して見ている
2025年07月15日 11:31:28
【音楽朝会】鼓笛クラブの演奏で合唱しました。
7/15(火) 鼓笛クラブの演奏に合わせて、全校で校歌を歌いました。金管楽器の音色が、4月よりぐっとはっきりしてきました。練習の成果が出ていますね! 音楽朝会の後には、夏休みを安全に過ごすための注意点を大井警察の警察官からお話しいただきました。

INFORMATION

品川区立 鈴ケ森小学校
〒140-0013
品川区南大井4丁目16番2号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 40274
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。