鈴ケ森小学校からのお知らせ

2025年04月23日 16:53:10

 

(入学式で6年生が1年生に紹介した、鈴小のよいところ より)

 


夜間電話委託を導入しています

平日17:30~翌日7:30はこちらにお願いします
03-4330-0155


 

 

開校50周年タイムカプセル

当時の卒業生がいよいよ開封しました

↓↓↓ 詳しくは ↓↓↓

同窓会のページ

または

鈴小タイムカプセル実行委員会のページへ

(外部リンク Facebook)

 

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月15日 18:11:30
【4年】日生劇場に行ってきました。
7/15(火) 4年生は電車に乗って、ニッセイ名作シリーズ2025ミュージカル「ジャック・オー・ランド〜ユーリと魔物の笛〜」を見にいきました。 劇場内に入ると、子どもたちは天井や壁面、客席の幻想的な装飾や形状に心を動かされていました(撮影不可のため、画像ではお伝えできません。知りたい方は、日生劇場のWebページをご覧ください。)。ミュージカルは2幕でしたが、話にひき込まれて最後まで集中して見ている
2025年07月15日 11:31:28
【音楽朝会】鼓笛クラブの演奏で合唱しました。
7/15(火) 鼓笛クラブの演奏に合わせて、全校で校歌を歌いました。金管楽器の音色が、4月よりぐっとはっきりしてきました。練習の成果が出ていますね! 音楽朝会の後には、夏休みを安全に過ごすための注意点を大井警察の警察官からお話しいただきました。
2025年07月15日 11:19:32
7月 交流集会
 7月10日(木)に、交流集会がありました。今回は、交流委員会が1年生〜6年生に関する3択クイズを考え、みんなで答えるクイズ大会でした。  他学年が勉強の中で驚いたことや、運動会で工夫した点など、普段なかなか知ることができない他学年のことを知ることができました。  クイズ形式だったため、子どもたちはとても大盛り上がりでした。
2025年07月14日 11:46:59
【4年】夏の星、見えるかな?
7/14(金) 理科で夏の星について学習しました。「夏の大三角は…。」「アンタレスは…。」と星の名前や特徴を情報としては知ることができますが、東京では、夜空が明るいので、星の観察がなかなかできません。さらに現在、台風接近中ですから、より難しいでしょう。 夏休みなどの長期休業期間には、星空を見る経験ができるとよいですね。
2025年07月14日 11:40:16
【5・6年】1学期期末テスト
7/14(月) 本日は高学年が、1時間目から5時間目まで、1学期のまとめのテストを受けています。 テスト中は静かで、鉛筆で書く音がよく聞こえます。テストが終わってしまうと、思い思いの過ごし方をしていました。
2025年07月11日 15:39:32
【4年】プール
7/11(金) 昨日よりも10℃近く気温が低くなり、陸上では過ごしやすい日でした。そのような中、4年生は午後にプールに入りました。個人の課題に応じた泳ぎの練習をしました。25mを何回泳いだかな。 プールから上がると、風が吹いてきて、かなり寒そうでした。
2025年07月11日 13:06:06
〈音楽〉合奏の練習中
7/11(金) 5年生は、夏らしく「すいかのめいさんち」を歌った後、「リボンのおどり」の合奏練習をしました。 今回、リコーダー、木琴、鉄琴、タンブリン、太鼓、バスマスターをどのように組み合わせて演奏するかを学級で決めたので、次回は、それを演奏して録音するそうです。 曲全体がどのような感じになるか楽しみですね。

INFORMATION

品川区立 鈴ケ森小学校
〒140-0013
品川区南大井4丁目16番2号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 40220
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。